社会貢献・環境活動
HOME > 社会貢献・環境活動 > 各校での取り組み > 2010年度
各校での取り組み/2010年度
スポーツや文化、研究などで多くの日本人が可能性を示した年。
未来を担う学生たちも積極的に活動を行います
国際関係で不安なニュースを多く耳にした2010年ですが、一方でバンクーバー五輪やバレーボール世界選手権でのメダル獲得、ノーベル賞受賞、日本人宇宙飛行士の活躍など、スポーツ・文化・研究などの面において、たくさんの日本人が可能性を示した年でもありました。
こうしたニュースは学生たちに多くの刺激を与え、身につけた専門性を活かした活動にもますます身が入ります。
主な活動一覧
大阪医療福祉専門学校
- ■幼稚園・保育園健診/4歳児への視力検査、立体視検査
- ■大阪市一斉清掃クリーンおおさか/地域の清掃活動
- ■就職対策マナー講座の実施
- ■天満音楽祭/地域主催の音楽イベントに健康相談ブースを出展
- ■居宅生活介護保険要介護度重症化等予防事業/リハビリプログラムの提供
東洋医療専門学校
- ■地域清掃運動
- ■ユニセフ募金/学園祭の各模擬店の売り上げの一部をユニセフに募金
- ■人命救助/心室細動で倒れた人の心肺蘇生法の実施
- ■総長杯 AED対応/参加者の有事事態に備えて在校生、教員派遣
- ■ペットボトルキャップ回収運動
神戸医療福祉専門学校三田校
- ■兵庫県立有馬高等学校 職業人インタビュー/総合学科コースの医療職理解講座に講師派遣
- ■平成23年度人権を学ぶ啓発講座/人権啓発の講師派遣
- ■障害者登山ボランティア活動/障害者の登山補助
神戸医療福祉専門学校 須磨校・中央校
- ■兵庫県立社高等学校部活動支援/テーピング実習
- ■兵庫県立社高等学校 体育コース授業/「スポーツ障害と鍼灸について」
福岡医健専門学校
- ■夏休み子ども教室/障害児のスポーツ、料理教室等のサポート