滋慶教育科学研究所(JESC)

HOME > 滋慶教育科学研究所(JESC) > 教職員への研修

教職員への研修

滋慶学園グループの教職員・講師を対象に各種研修を実施。
独自の教育スキルの向上を図ると共に、マネジメント人材の育成を目指します

JESCでは教育力・運営力向上を目的とし、教職員・講師を対象に研修を実施しています。「教育の質は、実践する教職員の成長により向上する」という考えのもと、新入職者からマネジメント層に至るまで、それぞれの職務に必要なマインドの養成とスキルアップを目指します。

さまざまな研修への取り組み
マネジメント研修

次世代のリーダー育成を目的に開催。毎年テーマを設定し、マネジメントの基本、原理原則から成果を生む組織マネジメントのノウハウ共有まで、講演やディスカッション形式で学びます。

教職員カウンセリング研修

グループの全教職員がカウンセリングマインドを身につけて、学生や保護者に対応できるようにスキル向上を目指します。研修では、講義形式でカウンセリング理論と技法を学び、グループディスカッション形式で学生支援についての事例を検討します。研修修了時に資格試験を行い、合格者はJESC認定教職員カウンセラー資格取得者となります。

研修一覧
  • ・新入職者研修
  • ・フォローアップ研修
  • ・教職員カウンセリング研修
  • ・キャリア教育インストラクター研修
  • ・キャリア教育カウンセラー研修
  • ・キャリア教育アドバンスド研修
  • ・進路アドバイザー研修
  • ・広報力大会
  • ・マネジメント研修
  • ・マネジメント基礎研修(MBT)
  • ・マネジメント応用研修(MINE)
  • ・プロフェッショナル研修
  • ・ビジネス・マネジメント・プログラム(BMP)研修
  • ・スペシャル・ミッション・プロジェクト(SMP)研修
  • ・戦略的中期経営計画(SMMP)研修
  • ・FDミクロレベル研修
  • ・FDミドルレベル研修
  • ・FDマクロレベル研修
  • ・コーチング研修
  • ・国家試験対策研修会
  • ・講師研修会
  • ・コンピュータ研修

PAGE TOPへ