グループ概要
グループ沿革滋慶学園グループの歩み
※黄文字は業界の変遷
-
2000年4月
「東京スクールオブミュージック専門学校」(東京コミュニケーションアート専門学校の音楽・ダンス系分野が分離開校/現:東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校)開校
「ベルエポック美容専門学校」(東京都)開校
「大阪滋慶ケアプランセンター」設立
-
2000年7月
「滋慶アメリカセンターL.A.」(カリフォルニア州トランス)設立
-
2002年4月
「ベルエポック美容衛生専門学校 札幌校」開校
(2005年「札幌ベルエポック美容専門学校」、「札幌ベルエポック製菓調理専門学校」に分離・改称/現:札幌ベルエポック製菓調理ウェディング専門学校)「東京スクールオブミュージック専門学校渋谷」開校
「名古屋コミュニケーションアート専門学校」(現 名古屋カフェ・パティシエ&調理専門学校)開校
「大阪医療福祉専門学校」開校
「福岡医健専門学校」(現:福岡医健・スポーツ専門学校)開校
-
2003年4月
「北海道エコ・コミュニケーション専門学校」(現:北海道エコ・動物自然専門学校)開校
「神戸製菓専門学校」開校
「新大阪歯科衛生士専門学校」開校
「大阪スクールオブキャリナリーアート」(後:キャリナリー製菓調理 大阪校)開校
-
2004年4月
「日本医歯薬専門学校」開校
「東京フィルムセンタースクールオブアート専門学校」(現:東京俳優・映画&放送専門学校)開校
「福岡ベルエポック美容専門学校」開校
「福岡エコ・コミュニケーション専門学校」(福岡コミュニケーションアート専門学校の動物・海洋・ECO分野が分離開校/現:福岡ECO動物海洋専門学校)開校
-
2005年4月
「京都医健専門学校」開校
-
2005年9月
専修学校の4年制課程修了者に大学院入学資格を与える「高度専門士」の称号制施行
-
2006年4月
「大阪ダンス&アクターズ専門学校」開校(大阪スクールオブミュージック専門学校からダンス&アクターズ分野が分離開校)
「東京ダンス&アクターズ専門学校」開校(東京スクールオブミュージック専門学校渋谷からダンス&アクターズ分野が分離開校/現:東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校))
「キャリナリーアート名古屋校」開校
-
2007年4月
「仙台コミュニケーションアート専門学校」(現:仙台カフェ・パティシエ&調理専門学校)開校
「仙台医健専門学校」(現:仙台医健・スポーツ&こども専門学校)開校
「東京テクノロジーコミュニケーション専門学校」(現:東京デザインテクノロジーセンター專門学校)開校
-
2007年6月
「エコールベルエポック」(埼玉県)開校
-
2008年4月
「東京ベルエポック製菓専門学校」(現:東京ベルエポック製菓調理専門学校)開校
-
2009年4月
「東京メディカル・スポーツ専門学校」開校
「東京ベルエポック美容専門学校」開校
「新東京歯科技工士学校」加入
「新東京歯科衛生士学校」加入
「福岡キャリナリーアート専門学校」(現:福岡キャリナリー製菓調理専門学校)開校
-
2010年4月
「大阪医療看護専門学校」開校
「埼玉ベルエポック製菓専門学校」(現:埼玉ベルエポック製菓調理専門学校)開校