産学連携教育プロジェクト
EDUCATION PROJECT
【産学連携】「象印銀白おにぎり」の創作おにぎりの商品開発
 象印マホービン株式会社は、炊飯ジャーをはじめとした「調理家電」製品、ステンレスボトルなどの「リビング」製品、加湿器などの「生活家電」製品に取り組み、人々の暮らしをバックアップしています。
 また、飲食事業として最高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げるごはんを提供する「象印食堂」「象印銀白弁当」「象印銀白おにぎり」の運営や、高齢者の安否を見守る「みまもりほっとライン」サービスなど、製品以外にも様々な事業を展開し、食と暮らしのソリューションブランドを目指しています。
 その飲食事業のひとつ、阪神梅田本店内にある「象印銀白おにぎり」で提供する、創作おにぎりの商品開発を行いました。
 
【取り組みスケジュール】
 2023年
 9月26日 象印マホービン株式会社 オリエンテーション
 11月 7日 試作意見交換会
 12月12日 最終プレゼンテーション

売価:¥280 原価:¥90.8 原価率:32.4%
● 連携企業
象印マホービン株式会社
● 学科・専攻・コース・学年
食&マネジメント科 プロジェクトゼミ履修生 2年
● 取り組み期間
2023年9月26日(火)~2023年12月12日(火)
						象印マホービン株式会社
● 学科・専攻・コース・学年
食&マネジメント科 プロジェクトゼミ履修生 2年
● 取り組み期間
2023年9月26日(火)~2023年12月12日(火)