産学連携教育プロジェクト

EDUCATION PROJECT

【産学連携】さいたま市私立保育園協会加盟園との「週1登園授業」

3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに

 

 当校では、さいたま市内の159園が加盟する一般社団法人さいたま市私立保育園協会との産学連携で、「週1登園授業」(通称)を行っています。保育園の現任保育士に講師を担っていただき、「保育内容の理解と方法」「保育内容演習」という実践的な保育演習科目の授業を保育園で週に1回行うというプログラムです。

 このプログラムでは、学生たちがさいたま市内の異なる法人の保育園を週替わりで訪れ、グループで職場体験をしていきます。学生たちは、様々な保育の特色に触れながら、直接こどもたちと関わることで、保育士を目指すという目的意識を確かにし、今後の学習へのモチベーションを育んでいきます。

 現在もなお、子育て世帯・こどもが増加するさいたま市では、保育士確保が課題となっており、このプログラムは保育士の育成段階から連携を図っていくことも狙いとしています。まず学校で知識と技術を身につけてから保育現場での実習に臨むという教育フローが一般的な中で、「週1登園授業」は知識と技術と経験を入学当初から業界とともに育むプログラムです。

● 連携企業
 一般社団法人 さいたま市私立保育園協会
● 学科・専攻・コース・学年
 保育士科(昼間主コース)1年
● 取り組み期間
 2024年4月22日(火)~2024年12月16日(火)