産学連携教育プロジェクト

EDUCATION PROJECT

【産学連携】天王寺動物園のPR及び開園110周年の機運醸成に向け カーラッピングデザイン

11.住み続けられるまちづくりを
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう

 大阪の天王寺動物園は、動物園としては全国初の地方独立行政法人として令和3年(2021年)4月1日に新たにスタート。動物福祉を動物園運営の柱とし、来園者が感動を覚え、動物やその生育環境に関心を抱いて何度も訪れたくなるような動物園を目指しています。

 公立動物園に求められる機能を着実に果たすことはもちろん、地方独立行政法人制度のメリットである迅速で柔軟な経営によって、天王寺動物園の魅力向上に向け動物中心の経営を推進。世界動物園水族館協会加盟の動物園として、大都市・大阪にふさわしい、「国際社会に貢献し、世界に誇れる動物園」になるよう日々努力しています。

 今回の課題では、こうした天王寺動物園の理念を理解するとともに、動物園のPR及び今年の開園110周年の機運醸成に寄与することを目的に、カーラッピングデザインの制作に取り組みました。ラッピングした自動車は動物を輸送するワゴン車で、天王寺動物園から感謝状をいただきました。

● 連携企業
 地方独立行政法人 天王寺動物園
● 学科・専攻・コース・学年
 スーパーゲームIT科・グラフィックデザイン&イラスト専攻・2年
● 取り組み期間
 2024年6月22日〜2024年12月24日