産学連携教育プロジェクト

EDUCATION PROJECT

【産学連携】「バーチャル大阪駅 3.0」を使った縦型動画を制作 + 世の中への拡散方法の提案

17.パートナーシップで目標を達成しよう

 本プロジェクトは、未来を動かす新たな挑戦としてJR西日本グループが取り組んでいるメタバース空間「バーチャル大阪駅 3.0」について、幅広く認知を広げるために映像を駆使してどんなことができるのかを考える、というものです。

  「メタバース面白そう」「バーチャル大阪駅 3.0に行ってみたい」と感じる映像の仕組みを作り、ターゲット層(Z世代・女性メイン)に対して認知を拡大をするために、どのような動画を制作するのか、また制作した動画をどのように拡散するのか、という課題をJR西日本からいただき、SNS等での拡散をイメージして「バーチャル大阪駅 3.0」の魅力が伝わる縦型動画の制作に取り組みました。

 2つのチームが制作した作品は、バーチャル大阪駅 3.0の公式Xにアップされました。

https://x.com/official_vos_/status/1887441104754155813?s=46
https://x.com/official_vos_/status/1886716330310820017?s=46

● 連携企業
 JR西日本グループ
● 学科・専攻・コース・学年
 デジタルクリエーター科 ネット動画クリエーター専攻1年
● 取り組み期間
 2024年9月10日(火)〜2025年2月28日(金)