産学連携教育プロジェクト
EDUCATION PROJECT
【産学連携】サニックスワールドラグビーユース交流大会のメディカルサポート

株式会社サニックス(現:株式会社サニックスホールディングス)の依頼により、当校の学生は毎年ゴールデンウィークに福岡県宗像市のグローバルアリーナで開催される高校生世代のラグビー国際大会「サニックスワールドラグビーユース交流大会」でメディカルセンターの運営とフィールド救護活動を行っています。2024年も参加しました。
メディカルセンターでは、鍼灸科・柔道整復科・理学療法科・スポーツ科学科・看護科の学生が傷害発生時の応急処置やテーピング、ボディケアなどを行い、必要に応じて有資格者が鍼灸施術を実施。フィールド救護では、スポーツ科学科の学生がドクターとの緊密な連携のもと、担架搬送や応急処置を行っています。




大会期間中は約200名が利用。そのうちの6割ほどが外国人選手で、英語やジェスチャー、翻訳機などを駆使してコミュニケーションを図りながら対応しました。普段触れることが少ない大きな身体を懸命にケアしたりテーピングを施したりすることで、学生たちのその後の現場活動や職業観の形成に良い影響を与えたと思います。
● 連携企業
株式会社サニックス(現:株式会社サニックスホールディングス)
● 学科・専攻・コース・学年
スポーツ科学科 アスレティックトレーナーコース 2年
鍼灸科 1 . 2 年
柔道整復科 2. 3 年
理学療法科 1 . 2 . 3 年
看護科1 . 2 年
● 取り組み期間
2024年4月28日(日)~5月5日(日)
株式会社サニックス(現:株式会社サニックスホールディングス)
● 学科・専攻・コース・学年
スポーツ科学科 アスレティックトレーナーコース 2年
鍼灸科 1 . 2 年
柔道整復科 2. 3 年
理学療法科 1 . 2 . 3 年
看護科1 . 2 年
● 取り組み期間
2024年4月28日(日)~5月5日(日)