産学連携教育プロジェクト

EDUCATION PROJECT

【産学連携】ChatGPT を利用したプロンプトシステム

4.質の高い教育をみんなに
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
17.パートナーシップで目標を達成しよう

 生成AIの活用を促進するため、効果的なプロンプトを自動生成できるシステム「Prompt Magic」を開発しました。本プロジェクトは、臨地実務実習の一環として、1か月間企業に出社し、システム開発に携わりました。

 プロンプトとはユーザーが生成AIに対して与える指示や質問のことで、プロンプトの質により、ChatGPT から精度の高い回答が得られます。

 従来初心者にとっては、プロンプトの設計や構文の理解が難しく、要件に基づいた作成が困難でした。また、専門的な言語スキルが求められることや、一つのプロンプト作成に時間と労力がかかる点も課題でした。そこで本システムでは、こうした課題を解決するため、テンプレート作成・共有機能を提供し、簡単な入力のみでプロンプトが作成可能となりました。さらに、送信後の会話履歴を保存する機能を導入し、利用者が後から確認できるようにしました。

 システム開発は、要件定義から始まり、基本設計、詳細設計を経て、システムテストを実施しました。これにより、必要な機能を確実に実装し、期待通りの成果を達成しています。

 企業へのプレゼンテーションでは「自律的に業務を遂行し、システムを完成させる責任感がある」と高い評価を受け、実務経験を積む場としても有意義な成果を上げました。

● 連携企業
 エクスウェア株式会社
● 学科・専攻・コース・学年
 情報デザイン学部 情報デザイン学科 2年
● 取り組み期間
 2024年8月9日~2024年9月13日