産学連携教育プロジェクト
EDUCATION PROJECT
【産学連携】地域の魅力を高めるマルシェイベントに参加 自分たちで育てた無農薬野菜を販売しました
「みんなで食の物語をまるごと味わうサイト -Kodawarin こだわりん-」を運営するLawin 株式会社から依頼を受け、当校の学生たちが、2024年11月16日(土)に名古屋市西区の「なごのキャンパス」(旧那古野小学校)で開かれた地域づくりイベント「リノベーション EXPO 2024」に参加しました。

リノベーション EXPOは、「住まい」と「食」をテーマに地域のリノベーションを通して「地域にある魅力」に触れる機会を提供するイベントで、こだわりんとリノベーション協議会が主催。学生たちが参加したのはマルシェ部門で、無農薬野菜を販売する店を出しました。自分たちが東郷農場で育てた無農薬野菜の魅力を伝え、店舗運営を通してマネジメント力を高めるのが目的です。
当日は3チームに分かれてチームリーダー・会計・接客担当を決め、事前に商品の特徴や売り方・販売シュミレーションを実施。売り上げ目標も決めてイベントに臨みました。
そしてイベント当日。販売構成比を見ると、寒い時期であったことから「焼き芋」が売り上げの半分を占め、野菜の販売は伸びませんでした。ただ、集客のため子供向けのつかみ取りイベントを行ったことで、ファミリー層のお客様に多く来店していただくことができました。
● 連携企業
Lawin 株式会社
● 学科・専攻・コース・学年
農芸テクノロジー科
3年 スマート農業&流通コース/地域創生&食農マネジメントコース
2年 スマート農業&企画マネジメントコース/農食&健康美コース
● 取り組み期間
2024年9月3日(火)~11月16日(土)
Lawin 株式会社
● 学科・専攻・コース・学年
農芸テクノロジー科
3年 スマート農業&流通コース/地域創生&食農マネジメントコース
2年 スマート農業&企画マネジメントコース/農食&健康美コース
● 取り組み期間
2024年9月3日(火)~11月16日(土)