産学連携教育プロジェクト

EDUCATION PROJECT

【産学連携】茶そばでまちを活性化 八女の茶そばを使用したメニューを学生が開発

4.質の高い教育をみんなに

 福岡県八女市は高級茶ブランド「八女茶」の産地として有名ですが、八女茶を使った茶そばの認知度はまだまだ低いようです。レストラン、食品製造、宿泊施設運営など幅広く事業を展開する株式会社YMサービス(八女市)からの依頼で、茶そばの認知度をアップさせるメニューの開発という地域貢献プロジェクトに、学生たちが取り組みました。

 茶そばで八女市を活性化したいとの思いが込められたこのプロジェクト。学生たちは、八女市商工会議所関係者も含めてアドバイスをいただきながら、さまざまなメニューを考案。商品の原価・売価、販売ルートなどについてプレゼンテーションを行いました。

 最終審査で金賞に選ばれたのは、八女茶を練り込んだ茶そばに半熟卵とろろ、ひき肉、野菜を添えた「彩り八女茶そば」。このメニューは商品化され、八女市健康増進施設・べんがら村で販売されました。

 

● 連携企業
 株式会社YMサービス
● 学科・専攻・コース・学年
 食健康テクノロジー科 寿司和食調理専攻・農業創作料理専攻 3年生
● 取り組み期間
 2024年4月15日(月)~9月2日(月)