産学連携教育プロジェクト

EDUCATION PROJECT

【産学連携】STYLY for Vision Proを用いた 空間コンピューティング時代のコンテンツ開発

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

 株式会社STYLYは、「Spatial Computing(=空間を身にまとう)時代」の空間レイヤープラットフォーム「STYLY」を提供する会社です。XR/空間コンピューティングを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出に向け、人類の進化に貢献することを目指しています。

 進化著しい生成AIの技術活用方法や、Unity/STYLY for Vision Proでのコンテンツ開発に関する技術知識、空間コンピューティング時代のXRクリエイターとして必要な知見、企画・制作力を身につけ、未来を創る高度専門職業人(=次世代を担うXRクリエイター)の輩出を目指すプロジェクトです。

 Unityは2D/3Dゲーム、AR/VRコンテンツ、アプリなどを開発するための統合開発プラットフォーム。STYLY for Vision Proは、Apple Vision Pro上でMRコンテンツを制作・配信できるアプリケーション。XRの正式名称はExtended Reality、またはCross Realityで、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)などの現実世界と仮想世界を融合させる技術の総称となります。

「AppleVisionPro」は「iPhone」のように人のライフスタイルを変えるデバイス。
その最新デバイスを利用して人のライフスタイルを変えるようなコンテンツを企画・開発して
提案しました。

 2025年2月11日に株式会社STYLY 代表取締役CEO 山口征浩様をはじめ、KDDI株式会社、J.フロント リテイリング株式会社、カルチャーメディア『WIRED』日本版の方々を審査員に迎え最終プレゼンテーションを行いました。

最優秀賞受賞者はマサチューセッツ工科大学への研修に招待されました。

● 連携企業
 株式会社STYLY
● 学科・専攻・コース・学年
 ゲームプログラマー・プランナー&VRマスターコース 4年
 VFX・CG・映像マスターコース 3年
● 期間
 2024年11月6日(水)~2025年1月23日(木)