産学連携教育プロジェクト

EDUCATION PROJECT

【産学連携】福井県敦賀市 インバウンド誘客に向けた観光まちづくりプラン共創事業

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

 2024年春、北陸新幹線が延伸し、東京~敦賀間が直通となったことをきっかけに、福井県、そして敦賀市の魅力を広く訴えかけ、認知度向上や誘客の拡大など観光振興につなげることを目的として、福井県敦賀市より本プロジェクトの依頼をいただきました。

 福井県は、2023年のインバウンド客を含む宿泊者数は全国ワースト2位。北陸新幹線の終点となる敦賀市は、東京から3時間、京都から2時間ほどで行くことができる立地であるものの、インバウンド誘客に対しての課題はたくさんあります。如何にインバウンドで訪れる外国人観光客に魅力を訴えかけられるか、学生たちの視点で新たな観光プランの提案を行いました。

 プロジェクトは本校(TCA)をと滋慶学園のOCA、TECH.C.名古屋の3校で同時にスタート。2024年5月のオリエンテーション後、学生全員が敦賀に赴き、現地でのリサーチを実施しました。その後、2度の中間プレゼンテーションを経て、2024年12月20日には、敦賀市副市長はじめ、敦賀市観光誘客課、福井県未来創造部新幹線・交通まちづくり局交通まちづくり課の方々の前で最終プレゼンテーションを実施しました。

 敦賀まつりの「山車(やま)」をモチーフにした新たな観光プランを提案した本校チームは、最終審査を経て最優秀賞を受賞しました。2025年1月29日に学生たちが敦賀市の米澤光治市長へ表敬訪問させていただき、その様子は地元の新聞、ニュース番組にも取り上げられました。学生たちが制作したロゴ、及びメインビジュアルは、今後正式に使用されることが決定しています。

メディアでの紹介は以下ブログよりご覧いただけます。
https://www.tca.ac.jp/news/event/20250311_25222

● 連携企業
 福井県敦賀市
● 学科・専攻・コース・学年
 クリエーティブデザイン科 グラフィックデザイン専攻
 イラストレーター専攻
● 期間
 2024年5月~2024年12月