産学連携教育プロジェクト

EDUCATION PROJECT

【産学連携】水泳ジュニア世代の選手育成に貢献 スイミングスクールでウォーミングアップやコンディショニングトレーニングを担当

4.質の高い教育をみんなに

 藤田興産株式会社が運営する長岡スイミングスクール(京都府長岡京市)では、水中指導は専門のコーチが行いますが、スイム練習前のウォーミングアップやコンディショニングトレーニングは選手任せとなり、十分な指導が行えていないことが課題となっていました。そこで、当校の学生たちがドライエリアでスイム練習前のウォーミングアップやコンディショニングトレーニングを行うことになりました。学生たちは選手の競技力向上や自己ベストの更新に寄与できるよう全力で課題に取り組みました。

 学生たちはドライエリアでウォーミングアップやコンディショニングトレーニング、運動療法を実施。運動療法は肩甲骨周囲、股関節、ハムストリングス、足部などのストレッチや体幹トレーニングなど競技種目特性に応じて実施しました。月3~4回の通常練習前だけの実施ではなく、各種大会にも帯同しました。

 ジュニアトップ選手に対しては、日本水泳連盟が主催する6月と9月の合宿で行われているメディカルチェックの項目(身体形態、体力、柔軟性など12項目中9項目を実施)について計測を行い、トレーニング効果の指標としました。

 結果として、メディカルチェック項目では全てではないものの全国平均を上回ったほか、各個人のベストタイムの更新に寄与するなど、成果をあげることができました。

● 連携企業
 藤田興産株式会社 長岡スイミングスクール
● 学科・専攻・コース・学年
 鍼灸科1・2年生
● 期間
 2024年6月~2025年2月