お知らせ

News

「地域の一員」として 札幌市の防災訓練に教職員・在校生が協力しました! 札幌看護医療専門学校

 5年前の9月6日未明、北海道胆振(いぶり)東部地震が発生し、道内全域がブラックアウト(停電)になりました。「9月6日」は北海道民にとっては防災意識が高まる特別な日です。この日に合わせて札幌市では2000名が集まる大規模な防災訓練を実施。札幌看護医療専門学校の教職員、在校生が協力をしました。

 訓練の会場は本校の前に広がる公園で、訓練開始とともに学校の駐車場から消防車や救急車が出動。この訓練には、日ごろからゼミ形式でAEDを活用した救命処置訓練を実践している学生と教職員が参加し、札幌市消防局と協力して地域の方々に、AEDの使用方法をレクチャーしました。

 このゼミの目的は「自分たちがAEDの活用方法を学んで、地域の方に広げていくことで街全体の救命率を高めること」です。今回は、まさにその目的を達成する実践の場となりました。

 会場には札幌医科大学附属病院のエクモカーも到着。この車の開発には、同病院に勤務する本校の前身、北海道ハイテクノロジー専門学校の卒業生の臨床工学技士(臨床工学技士学科2期生)が関わっている縁もあり、特別に見学をさせて頂きました。

 札幌看護医療専門学校は、地域医療を支える学校として2021年に開校し、3年目を迎えています。地域の一員として、今回のような貢献を続けながら地域に愛され、信頼される学校を目指していきます。

札幌看護医療専門学校 事務局長 下山 記弘)