グループ各校からのお知らせ

滋慶学園グループ > グループ各校からのお知らせ > 地域貢献 > 【東京バイオテクノロジー専門学校】水生生物実習 のりの種付けを行いました

グループ各校からのお知らせ:地域貢献

一覧に戻る

【東京バイオテクノロジー専門学校】水生生物実習 のりの種付けを行いました

2012.12.03

〈各学校の新着情報〉 東京バイオテクノロジー専門学校

今回は東京バイオテクノロジー専門学校海洋科学コースの2年生が行っている水生生物実習の様子をお伝えします。実習を行っているのは大田区内にある「大森海苔のふるさと館」という施設です。

水生生物実習は、水生生物の形態観察を通し、構造・働きを学ぶ実習です。そこで、アサクサノリ生育観察事業に参加させていただくことを通して水生生物の生育環境や環境条件、生育過程を学ぶことを意識した活動を行っています。

今回は、のりの種付け作業に参加しました。重たいものを運ぶ作業は若手の仕事!ということで舟や道具の準備に学生たちが率先して作業をしました。この日の平均気温は16℃、という寒い中で大変な作業でしたが、学生たちは一生懸命、作業に取り組んでいました。この実習は来年の2月まで続きます。

(教務 堀井孝子)

  • 20121203sub01

    講師の千葉慎一先生

  • 20121203sub02

    活発な質疑応答

PAGE TOPへ