グループ各校からのお知らせ
滋慶学園グループ > グループ各校からのお知らせ > 地域貢献 > 【大阪医療福祉専門学校 】本校の前田先生が「献血200回」達成し日本赤十字社から感謝状
グループ各校からのお知らせ:地域貢献
【大阪医療福祉専門学校 】本校の前田先生が「献血200回」達成し日本赤十字社から感謝状
2012.12.05
〈各学校の新着情報〉 大阪医療福祉専門学校
大阪医療福祉専門学校の診療情報管理士学科専任教員、前田徹先生が「献血200回」を達成、このほど日本赤十字社大阪府支部から感謝状を贈られました。
献血は、平均すると年1回程度のペースで協力する方が多いのですが、前田先生はなんと200回!! その頻度の多さがわかります。
前田先生は高校生の時に献血車が来校し、少しでも社会貢献できればと献血を始めました。以来20余年、6年前に大病を患い、一時期、献血に協力できない期間がありましたが、回復後も月1回のペースで献血を続けこのほど200回を達成しました。
前田先生は「小さな事ですが、献血する事により誰かの命が助かる可能性があります。医療が進歩した現在でも、血液だけは人工で造る事はできません。若者の献血離れも深刻になってきています。大病を患ったからこそ、健康でいられる幸せを感じながら、これからも可能なかぎり献血に協力していきたいと思います」と話しています。
一人一人が「できることをする」ことが社会貢献につながると思います。医療従事者を育てる学校として、これからも様々な角度で社会貢献ができる学校を目指していきたいと思います。